
超小型自動分割分包機 CPX-ⅢS Reno-S

レイアウト、思いつくまま。Reno-Sの真骨頂。
ユヤマが開発した分包機における数々の業界標準テクノロジーが、再びユヤマの手で『コンパクト』というベクトルに進化を遂げました。
常にオリジナルな技術を培ってきたからこそできる、ユヤマからの新たなる贈り物です。
面分業の時代に調剤室の大小を問わず、気軽に思いつくままレイアウトできるので、メイン稼働からサブ的なご利用まで、幅広い用途でお使いいただけます。
56cmの魅力。
Reno-Sの全幅サイズは、わずか56cm。
自動分包機で一番小さいタイプの21包機と比べても、約76%の極小サイズです(当社比※)。
これまでの常識を打ち破るコンパクトサイズが、思いつくままのレイアウトを実現しました。
※ユヤマ製の21包機CPX-Ⅱと比較した数値です。
Reno-Sなら、こんな調剤シーンで威力を発揮!
省スペースの主力分包機として……
もちろん、調剤室のメイン分包機として、小さいボディながらしっかりとご期待に応えるマシンです。サイズが小さい分、調剤台や他の設備をゆったりと配置することが可能です。
1日調剤など少量分包用に……
一部の施設で進められている1日調剤など、入院患者さんへの少量分包への対応もお任せください。従来機種のような場所もとらずに同等以上の分包パフォーマンスをご提供します。
繁忙時のサブ(予備)マシンとして……
現状で分包の処理が追いつかない際や、ご使用中の分包機が万が一のトラブル時、また薬剤師以外の医師や看護師が緊急で使用するケースなど、追加で必要なサブマシンにも最適です。
散薬分割器は、3次元ムーブの新発想。PAT.P

散薬の分割器。この機構が昭和40年代にユヤマによって開発されて以来、ずっと左右に移動する2次元動作が常識でした。しかし、Reno-Sの分割器は、2つに分かれるうえ、うち1つが散薬を落としたあとには上部に回避する3次元的な動作を発想。その分、機械本体幅を大きく縮めることを実現できたのです。
バイブレーション方式で微細振動。

ホッパー部のコンタミ対策として、新たに振動モーターを利用したバイブレーション方式を採用。従来のホッパーを打ち付ける方式に比べて、散薬落下方向への微細な振動により、優れた残薬抑制力を有しながらも、非常に静かな調剤環境を実現できます。

プル・ラウンド方式で引き出す包装部と2つ折分包紙の採用。PAT.P

2つ折分包紙を採用することで、格段に紙切れ時の分包紙交換が楽になりました。さらに、プル・ラウンド方式で包装機構部が回転しながら、分包紙をすぐ目の前に引き出せるうえ、60度に及ぶ広角ローラーオープン機構により、どなたでもすぐに紙交換になじみます。(PAT.) シール精度の高いヒーターローラーによる圧着方式をさらに使い易くお届けします。
分3でも分4でも用法毎にジャストフィット。PAT.P

錠剤手蒔き部は3列・4列の可変対応。投入口奥のフタの開閉に合わせて下部機構も自動制御。分3・分4、またその他の用法を含めて極めて使い易い操作となりました。また、錠剤単独で28包の分包も可能です。

大型マシンをも凌ぐ工夫
① 分包速度とシール精度の両立
超小型とはいっても、十二分な分包速度。1分あたり最高43包のスピードで分包可能です。しかも、単位面積当たりの圧力が強く、持続的に加えられるヒートローラー方式を採用しているため、スピードとシール精度を高いレベルで両立します。
② お手入れ簡単!水洗いPAT.P
2つに分かれる散薬分割器それぞれを、ワンタッチで簡単に取り外すことが可能。しかも丸ごと水洗いできるので、お手入れも簡単です。
③ Vマスカバーで清潔
ご使用にならない時は、Vマスカバーを閉めることで、ホコリなどの異物混入を防ぎます。また、仕切板は簡単に着脱できます。
④ 印刷時も少ないロス袋
印字有りでの分包時には特に薬包紙のロス袋が気になります。Reno-Sなら印字なしの連続分包時のロスゼロはもちろん、印字有りの使用時でも4包※に抑えられます。※端末での設定条件、分包条件による
⑤ ノズルはビルトイン
分包機各部を掃除する清掃機ノズルもスッキリ収納。見た目だけでなく、普段の作業動線をも妨げない工夫です。また、掃除機モーターは、吸引エアとは別に専用の空冷ファンを設けているので、粉が混入せず高い耐久性を誇ります。
⑥ 散薬均らしにガイドライン
経験と勘に頼りがちな、分包前のVマス散薬均らし作業。赤いラインが入るだけで、格段に散薬を均一に均らし易くなります。
印字装置-OPTION-
使用できる印字リボンは、1色(黒)、1色(黒)ハーフサイズ、4色(カラー)の3種類。ニーズに合わせてお選びいただけるのはもちろん、詰め替え式のリボンを使用することで、環境性能に優れ、ランニングコストをおさえることが可能になりました。
必要最低限の項目に絞り、薬包印字するのに最適です。使用する専用リボンはハーフリボンのみで、ランニグコストを意識したご利用をサポート致します。
多彩な印字項目をPC画面上で自在にプレレイアウト可能なマルチな印字装置。印字リボンも4色・1色・1色(ハーフ)の3種からお選びいただけます。
※PCを加えて、全幅が75mm大きくなります。
● 仕 様
型式 | CPX-IIIS(名称 Reno-S(レノS)) |
---|---|
分包数 | 散薬分包1~21包 錠剤分包1~21包(分4錠剤のみ28包まで) |
分包速度 | 43・36・30包/分(スイッチにて切替可能) |
1包寸法 | 横76mm×縦70mm |
包数材料 | セロファンポリ、グラシンポリ(2ツ折タイプ) ※透明グラシン除く |
外形寸法 | 幅560(PX-MW時635)×奥行392(PB-8時 445)×高さ936mm |
機械質量 | ノーマル53kg・印字装置付き60kg |
電源 | AC100V±10V(50/60Hz) |
消費電力 | 850VA(MAX) |
入力装置 | シートキースイッチ |
分包紙交換の標準対策 | プルラウンド・ヒートローラー方式 |
安全装置 | ヒーターローラーかみ込検知、前カバーオープン検知 |
アラーム | KEY入力時及び各種エラー音 |
ロス袋 | 0~4包(スイッチにて切替可能) |
集塵機構 | 手動ノズル・散薬分割器部標準装備 |
オプション | 印字装置(下記2種)、右(外付)ノズル仕様(全幅620mm)、RFID読取装置(onedy EX2連動用)、PX Tab用キーボード、PX Tab用タッチペン、PB-8用キーボード |

● 印字装置
商品名 | PX-Tab(マルチ印字機能タイプ) | PB-8(簡易印字タイプ) |
---|---|---|
入力画面 | ![]() |
![]() |
印字方式 | サーマルマルチ | サーマルマルチ |
通電 | 可 | 不可 |
対応印字リボン | リフィルリボン 4色(カラー)・1色(黒)・1色(黒)ハーフサイズ |
リフィルリボン 1色(黒)ハーフサイズ |
印字項目 | 患者コード、患者氏名、処方箋番号、診療科名、病棟名、用法、メッセージ、日付(西和暦)、 引換券番号、薬品名、固定文字列、ピクトグラムグラフィックなど各種、バーコード、 図形、検薬印字 |
患者コード、患者氏名、処方箋番号、 診療科名、病棟名、用法、メッセージ、日付(西和暦)、引換券番号、固定文字列、ピクトグラムグラフィックなど各種、バーコード、図形 |
印字モード | 連続、反復 | 連続、反復 |
印字仕様 | フリーサイズ・フリーフォント 印字レイアウトフリー。縦横印字可。 |
フリーサイズ・フリーフォント 印字レイアウトフリー。縦横印字可。 |
印字予約 | 制限なし | 制限なし |
Do登録数 | 制限なし※ | なし |
AV音声・動画マニュアル | あり | なし |
※本体のご注文はお問合せください。
※消耗品はストアからご注文いただけます。