
血液凝固分析装置 コアグ2NV

動物用血液凝固装置もさらに進化しました!
製品特徴


●小型、軽量、省スペース
●24時間スタンバイ、いつでも測定可能
●1テスト毎にアルミパックされたロスのないドライ試薬
●検体は1項目目25KμLと微量
検体の準備

抗凝固ホルダーにチューブを設置しクエン酸ナトリウム溶液Bを1滴(目盛線Cまで)滴下
![]() |
![]() 動物から採血(500μL以上) |
![]() |
![]() 目盛線(WB)まで全血添加 |
![]() |
![]() 抗凝固ホルダーからチューブを外し、 |
![]() |
![]() 血漿採取 |
血漿の希釈
例:フィブリノーゲン 注)項目により希釈倍数は異なります。詳細は標準測定マニュアルを参照して下さい。
希釈倍数:PT2倍 APTT2倍 Fib15倍 HPT5倍

検体希釈ホルダーにチューブを設置しメモリまで希釈液を滴下
![]() |
![]() 血漿25μLを添加 |
![]() |
![]() マイクロピペットで5~6回吸収・吐出 |
![]() |
![]() 蓋を閉めて点灯混和 |
![]() |
![]() COAG2NVで測定 |
スピーディーに簡単操作
STEP1 ロットカードの情報を読み込ませます
ロットカードの2次元バーコードをバーコードリーダーにかざし、、キャリプレーションを含むロット情報等の登録を行います。
試薬ロットが変更された場合のみ実施します。
試薬ロットが変更された場合のみ実施します。

STEP2 試薬カードの情報を読み込ませます
試薬カードのアルミパックに印刷された、1次元バーコードをバーコードリーダーにかざし、ロット情報等の照合を行います。
ロット変更時の誤測定を防止できます。
ロット変更時の誤測定を防止できます。

検体情報を入力します
一般のバーコードの読み取りができますので、バーコードを用いたID運用が可能です。
STEP3 試薬カードを挿入します
1テストごとにアルミパックされたドライ試薬カードを取り出し、挿入します。

STEP4 試薬カードを挿入します
25μLの検体を滴下します。

検査結果
測定結果が画面上に表示され、同時に印刷されます。

測定原理はドライヘマトロジー
カード上に保持されたドライ試薬にサンプルが添加されると、磁場が自動的に切り替わり試薬中に含まれる磁性粒子を規則的に動かして、溶解しはじめた試薬とサンプルを撹拌します・進行する凝固の状態に伴い磁性粒子の動きが変化します。この磁性粒子の動きの変化を散乱光の変化量として捉え、凝固時間を求めます。
コード番号 | 品名 | 包装 |
---|---|---|
476-92171 | 血液凝固分析装置COAG2NV | 1台 |
COAG2NVの主な仕様
測定系要素 | 粘綢&散乱光法 ドライ試薬カード方式 |
|||
---|---|---|---|---|
測定項目 | PT、ATPP、Fib | |||
サンプル量 | 25μL | |||
測定チャンネル数 | 1チャンネル | |||
電源電圧・消費電流等 | COAG2NV | :INPUT | DC+24V | 1.8A |
ACアダプター | :INPUT | AC100-240V | 1.5A | |
OUTPUT | DC+24V | 1.88A | ||
寸法・重量 | 146(W)×265(D)×117(H)mm、2.8kg |
関連製品一覧
コード番号 | 品名 | 包装 |
---|---|---|
471-06391 | 動物用管理医療機器 構成品 PT | 50枚 |
474-06401 | 動物用管理医療機器 構成品 APTT | 50枚 |
471-06411 | 動物用管理医療機器 構成品 Fib | 50枚 |
472-06441 | 動物用管理医療機器 構成品 コントロール血漿レベル1 | 0.5mL×2 |
479-06451 | 動物用管理医療機器 構成品 コントロール血漿レベル2 | 0.5mL×2 |
476-06461 | 動物用管理医療機器 構成品 コントロール血漿レベル3 | 0.5mL×2 |
473-06471 | PT・APTT測定希釈液B | 5mL×1 |
470-06481 | フィブリノーゲン測定用希釈液B | 10mL×2 |
470-06501 | クエン酸ナトリウム溶液B | 5mL×1 |
本製品は株式会社エイアンドティーが米国CDI(シー・ディー・アイ)社より技術導入し、その基本特許はCDI(シー・ディー・アイ)社から申請されています。
